た!!!!
過去!! 今はもう有効ですわよ!!
さて、ニッチな話題です。
極々一部の人にしか必要のない情報です。が、私は解決策を検索で直接は見付けられなかったので私と同じように苦しんでいる人を救えたら良きですね。
現象
私iPad miniとiPad Pro、あとPCでこのブログを書いています。
で、どの端末からもGoogle Chromeさんで書いています。はてなブログアプリは一部使えない機能あるので。
PCからは何も問題ないのですがiPadからだとはてなブログにログインしているはずなのにログインボタンが表示されて一見ログインしてるように見えません。常にログアウト状態。
あと何? PCでは見ない表示あるね?
うん?
何それ!!!!
Cookieはわかるのよ。で、無効になってるの? 私そんな設定した覚えないんだけど。
そんなわけでCookieが無効なためにログイン状態にならないという現象が起きてました。
管理ボタンを押せば普通にブログはいじれるので、まぁ、大丈夫ではあったのですが。
でもこの状態だと他の人のとこ行ってスター投げ付けられなかったんですよね。ログインしろってずっと言われるの。してるのに。言われるの。人のところに爪痕残せないの地味に寂しい。(物騒)
公式の見解
先ずははてなブログさんのヘルプですよ。公式見るのは基本中の基本ですからね!!
Google Chromeで、サードパーティCookieを有効にしているのに「サードパーティCookieが無効になっています」と表示される
これこれこれこれ! まさしくこれ!!
Google Chromeで、サードパーティCookieを有効にしているのに「サードパーティCookieが無効になっています」と表示される
3月2日以降、Google ChromeのCookieの取り扱い方がより厳格になっており、その影響で、一部ユーザーにてサードパーティCookieを有効にしているにも関わらず「サードパーティCookieが無効になっています」というメッセージが表示されるという事例が確認されております。「サードパーティーのcookieが無効になっています」と表示されている画面からは記事を書くことができないため、ダッシュボードにある「記事を書く」よりお願いします。
アァーッ!!!!
と、まぁ、公式がこう言うなら仕方ないと一旦諦めたのでした。
なんか解決した
きっかけはアクセス解析。はてなブログには標準で簡易なアクセス解析があるのですが自分の訪問もカウントしてしまうので除外設定ないかなと検索したわけです。
するとSafariでの設定方法が見付かりました。
なるほどSafariの設定で「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外せば良いのね〜。
と、この記事たちにはChromeさん使えば良いとも書いてあるが?? 記事古いからVer.Upでできなくなったのか、はてなさんも言ってたし……と思いつつ一応Google Chromeさんの設定を見てみたら
あったわ。
「Webサイト越えトラッキングを許可」
これをチェック。Safariとは言い回しが逆なのでちょっとややこしいですね。
そうしたらChromeさんでも自分がいくら訪問してもカウントされなくなったのでした。
めでたし、めでたし。
って、うん?
サードパーティ云々消えてない?? っていうかログインボタン消えてちゃんとログインされてない????
やったーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ちゃんと他人のブログに爪痕残せるようになりましたぞ!!!!
そんな感じです。
私以外の全人類も問題をうっかり解決できるよう祈っています。