志は特に無い

筋肉と金があればいい

ミニマルに暮らしつつ物欲にも忠実な雑記ブログ

ニョッキした

亀甲竜さんが発芽しました。

 

播種した時はこれ。

www.cocoro3474.com

 

亀甲竜を入手して播種したのが9月9日なので2週間ほど経ちました。

それでこんな感じ。

f:id:cocoro3474:20210924133515j:plain

葉っぱっぱ出とる。かわよね〜。

発芽したのでラップ外して腰水、屋外管理にしました。

種は5粒あって3つ芽が出ました。後の2つは発根もしてない状態。

 

パキコルムス ディスカラーはこんな感じ。

f:id:cocoro3474:20210924133816j:plain

此方は9月14日からなので10日経過。

あれですね。徒長気味に見える。此方は芽が伸びるまでラップで湿気管理したからかも。芽が出たら即ラップ外して腰水と屋外管理で良さそう。(その反省があって亀甲竜は即ラップ外した)

10粒注文したけど破片なのか含めて18粒くらい蒔いてみて8つ発芽。したのだけど1つ葉っぱを摘んでしまって取ってしまったった。ごめん……。

というわけで今のところは7つ順調っちゃ順調。

 

どちらもベランダの半日陰に置いてます。

このまま引き続き様子見ます。種からだと成長めちゃ見れるから良いですね。楽しい。

 

そんな感じです。

 

私以外の全人類も毎日の成長を感じれるよう祈っています。

 

続きこれ。

www.cocoro3474.com