うちの亀が。
あら〜可愛いねェ〜ッ
ミシシッピニオイガメです。
最大でも甲長14cm前後にしかならない亀です。うちの子は甲長10㎝程度でした。
よく飼われているミドリガメ(今は新規購入不可)やクサガメだと甲長25cm前後、ケヅメリクガメだと甲長50cm前後になったりするのでペットとして飼える亀の中では最小クラスです。
亀の中でミシシッピニオイガメが世界最小と記載されていることも多いけれど、自分が調べた限りはヒメハコヨコクビガメが最小かな? 最大甲長12㎝だそうです。飼うこともできるようですがレア亀です。
で、うちの子、上記の写真だとそんなに太ってるようには見えないのですが
あのねぇ甲羅から肉はみ出してるのよあなた。
前からね……ずっと前から気付いてた。でも目を逸らしていた。あなたの肉から……。
いい加減にしないと甲羅と肉に内臓が圧迫されて普通に体に良くないのでダイエットを始めることにしました。
現状、毎朝配合飼料と乾燥エビを与えていました。
目が合うとご飯くれってパシャパシャやるもんだから1日1回はあげてた。
ご飯欲しくて荒ぶる様子。
ああ〜ッ 可愛いねェ〜ッ
でも成体は2、3日に1回の頻度でいいはずなのよね……。うちの子6歳だか7歳。子亀でないこと山の如し。そりゃ太るわ。
回数ではなくご飯の量を減らすことも考えましたが多分食べた後に時間を置く方が良いだろうという判断で量ではなく頻度を変えることにしました。いや、1回分の量は変えないってだけなので結果的に量も減るわけではあるのですが。
というわけで暫く2日に1回にして、慣れたら3日に1回くらいにして肉を適正量にしたいと考えています。
因みに私自身は万年ダイエッターです。と言っても太っているから、ではなく健康のための食事管理という意味で、です。タピオカドリンクとか甘いの大好きですが他のもので調整したりしています。普段のお飲み物は白湯か珈琲。
ダイエットの意味としては此方が正しいというか。健康のための食事管理のことを指す言葉なはずなんですよね。それがなんだか痩せることを指すようになったっていう。
本来は相応や適正という意味だったリーズナブルが安いという意味で割と使われちゃってる。というのと同じ感じ。良い悪いの問題ではなく言葉って面白いなぁと思っています。時代や環境で変わったり生まれたり消えたりするし。
というわけでうちの亀も健康のためになんとか頑張っていただきたいところ。今までご飯あげ過ぎてて本当ごめんよ……。急な食事制限ごめんよ……。
そんな感じです。
私以外の全生物も健康的に生きれるよう祈っています。