それは私。
いや本当は3月あたりに、暖かくなる頃にやるべきだとは思うんです。
でも今やりたくなっちゃったのでやりました。
これ。
香丁木さんを90度横に倒しました。
コムラサキさんもそうですがどうやら私は横に倒すのが好きなようです。
針金を手に入れたことにより調子に乗りました。香丁木さんの丈夫さに甘えまくった所業。
根っこの量的にこの位置での植え付けになってます。3月あたりに根っこを整理して植え替えようかと。その時には更に角度付けて植えたいと考えています。
今までの香丁木さんの変化はこれ。
購入した時点で樹形変えたいとは思っていたのだけれどこのタイミングでいじるのはなかなか酷い気はしてます。ごめん。
今回掘り起こしたら地中に埋まってたひこばえさん発見。
のでこれはこれで植え付け。
分身をめっちゃ作っておいてます。奴がやられても奴らがいる。大丈夫だ。
右上の子もすっごい雑に挿したにも関わらず新しく花を咲かせてます。強い。
左上にいるのは実生の亀甲竜さん。こちらもすくすく育ってます。
そんなわけで多分全員無事に育つ。と思いたい。香丁木さんは水切れさえしなければいける説が私の中で生まれてます。
そんな感じです。
私以外の全人類はもうちょっと優しくできるよう祈っています。