志は特に無い

筋肉と金があればいい

ミニマルに暮らしつつ物欲にも忠実な雑記ブログ

意外にちゃんと強い

それはソフォラ リトルベイビーさん。

 

9月だか10月の大雨で葉っぱがかなり落ちちゃったのよね。台風の時は平気だったのに。雨で落ちた。

f:id:cocoro3474:20211130184042j:plain

ちょっとわかりにくいから室内で撮影。

f:id:cocoro3474:20211130184119j:plain

寂しい。

でもよく見るとちゃんと新芽出てる。

f:id:cocoro3474:20211130184218j:plain

あらやだかわよ〜!!

 

春までツルツルのままと思っていたからビビったわ。

このまま外で冬越し予定です。

 

そんなめちゃ元気なソフォラさんとは別に寒さに弱い子らはベランダから室内に移動させました。

f:id:cocoro3474:20211130185218j:plain

サンスベリア、エバーフレッシュ、フィカス ウンベラータ、観賞用トウガラシ、フィロデンドロン。

f:id:cocoro3474:20211130210237j:plain

あとアロマティカス。

 

他はベランダに置いたままで様子見します。

f:id:cocoro3474:20211130190706j:plain

f:id:cocoro3474:20211130190737j:plain

パキラとかも入れた方が良さそうだけどもうちょっと粘ってみる。

 

エバーフレッシュは夏の間に根付かず葉を落としてそのまま秋もツルツルのままだったのだけれど生きてはいるっぽいのでこのまま春を待ちたいと思います。うちではウンベラータの例もあるので油断できない。

www.cocoro3474.com

エバーフレッシュも復活してくれるとええな……。

 

因みにソフォラさんとエバーフレッシュさんの元気だった頃これ。

www.cocoro3474.com

 

うちは基本的に買って家に入れた瞬間、時期関係なく土からベラボンプレミアムに植え替えてしまうので環境変わる上に根にまずダメージを与えるというひどい家なので耐えれない子も多いです。それは本当ごめん……。

 

そんな中で基本的に根はいじっちゃ駄目って言われてるマメ科のソフォラさんがこんなに強く生きてるのが自分としては結構驚いたことだったのよね。植え替え時期が良かったのかもしれない。6月末くらいだったものな。

 

そんな感じです。

 

私以外の全人類はいきなり試練与えるような人にはならぬよう祈っています。